ごはん便り

身近に手に入る食材を使って、気軽に作れるおうちごはん

豚バラと玉ねぎのタレ焼き

 

豚バラと玉ねぎのタレ焼き

豚バラ肉と玉ねぎ・きのこを合わせて炒め、味噌風味のタレに絡めて仕上げています。少し厚みのある豚バラ肉の旨味と脂の甘味がタレに絡んで食べ応えのある一品。ごはんのすすむ味です。

材料(2人分)

  • 豚バラ薄切り(厚み2mm程度の物)160g〜200g
  • 玉ねぎ               120g〜160g
  • きのこ類             50g〜60g
  • にんにく             ひとかけ
  • ⭐︎酒               大さじ1.5
  • ⭐︎味醂              大さじ1.5
  • ⭐︎醤油              大さじ1.5
  • ⭐︎砂糖              大さじ1
  • ⭐︎味噌              小さじ1
  • ⭐︎酢               小さじ1
  • ⭐︎ガラスープ(粉末)       小さじ1  
  • ⭐︎おろし生姜           小さじ1.5
  • ⭐︎おろしニンニク         小さじ1
  • ごま油              適量
  • もやし              1/2袋〜1袋
  • ピーマン             1個
  • 塩・胡椒             少々

作り方

  1. ⭐︎印の調味料は容器に入れ混ぜ合わせておく。
  2. 玉ねぎは皮を剥き1cm幅程度の櫛形にカット、きのこ類はヘタを取り除き小房に分けておく。ピーマンは縦半分にカットしヘタと種を取り除き細切りにしておく。ニンニクは皮を剥き芯を取り除きスライスしておく。
  3. 豚バラ肉は4〜5cm幅にカットしておく。
  4. フライパンを熱し、ごま油少々をなじませ、もやしと②のカットしたピーマンをさっと炒めて軽く塩コショウしお皿に盛り付ける。
  5. ④のフライパンをキッチンペーパーなどでさっと拭き取り(汚れていなければそのまま)再び熱し、③のカットした豚バラ肉を加えて中火で炒める。火が通ってきて脂が溶け出て来ればキッチンペーパーで脂を吸い取る。
  6. ⑤のフライパンの火を少し弱めてニンニクを加えて炒め(焦がさないよう注意)、ニンニクの香りが立ってきたら中火にし玉ねぎ・きのこ類の順に加えて炒め、①で混ぜ合わせておいた⭐︎印の調味料を加えて更に炒め、胡椒を振りごま油をひと回し回しかけ、先に炒めておいたもやしと共にお皿に盛り付けいただく。お好みで七味を振っても美味しい。

豚バラ肉は薄いしゃぶしゃぶ用ではなく、お好み焼き用として売られている事が多い2mm程度の厚みがあるもので作ると食べ応えがあり美味しいです。

大蒜(にんにく)は焦げやすく、焦げると苦味が出るので火加減には注意してください。