ごはん便り

身近に手に入る食材を使って、気軽に作れるおうちごはん

油揚げの袋煮

油揚げの袋煮

油揚げに具材を沢山詰め込んで、おつゆでコトコト炊きました。擦りおろしたれんこんが出汁と具材の旨味を吸い込んで、とろんと柔らかい口当たりです。

材料(2〜3人分)

  • 油揚げ       3枚
  • 鶏肉(もも又は胸肉)60g〜80g
  • おろし生姜     小さじ1/2
  • 塩         ひとつまみ
  • きくらげ      5g(水で戻して20g)
  • ごぼう       20g〜30g(10cm 程度)
  • 人参        20g
  • れんこんA      20g〜30g
  • 椎茸        1枚
  • れんこんB      100g〜120g
  • 片栗粉       小さじ2
  • かんぴょう(あれば)30cm程度(爪楊枝で代用可)
  • 麺つゆ(2倍濃縮)  50ml
  • 水         250ml〜300ml
  • インゲン      6本程度

作り方

  1. かんぴょうはさっと水にくぐらせたら塩小さじ1(分量外)でよくもみ込んで水で流し、たっぷりの湯で10分程度、柔らかくなるまで茹でて6等分にカットしておく。(かんぴょうの代わりに爪楊枝で袋を止めても良い)長方形の油揚げは真ん中で半分にカットし、袋状にしておく。
  2. 鶏肉は1,5cm角程度の大きさにカットし、おろし生姜と塩をもみ込んでおく。きくらげは水又はぬるま湯で戻し、細切りしておく。ごぼうは表面を流水でこすり洗いし、太ければ縦1/4にカットし3mm程度の厚みの小口切りにし、水にさらしてアク抜きをする。人参は1cm角の色紙切りにカット、レンコンAは皮を向いて1cm角にカットし水にさらしてアクを抜く。椎茸は石づきを取り除き1cm角程度にカットしておく。(軸も旨みが出るのでカットして加える)
  3. 水気を切った蓮根とにんじんは耐熱容器に入れ、水を大さじ1程度入れてラップ又はレンジ対応の蓋を載せて500wの電子レンジで1分〜2分加熱、ごぼうも水気を切って耐熱容器に入れ、水を大さじ1程度入れてラップ又はレンジ対応蓋を載せて500wの電子レンジで1分〜2分加熱する。
  4. 蓮根Bは洗って皮をむき、すりおろす。(汁ごと使うので絞らない)
  5. ②の鶏肉と木耳(キクラゲ)、③をボウルに全て入れ、④のすりおろしたレンコンを汁ごと、更に片栗粉を加えて混ぜ合わせ、①の油揚げに1/6づつ詰め、かんぴょうを使って茶巾絞りにする。又は爪楊枝で口を留める。
  6. 鍋に麺つゆと水、④を入れて火をかけ、沸騰したら弱火にして蓋をし、10分〜15分程度煮る。

  7. 煮上がったら器に盛り付け、さっと茹でたインゲンを添えて頂く。

すりおろした蓮根の代わりに、オートミール40g〜50gを具材にまぜても、とろんと煮汁を吸い込んで美味しいです。具材には水煮大豆や干し椎茸を加えるのもおすすめです。