材料(作りやすい分量)
- 枝豆 100g
- 塩 小さじ1/3
- クミンシード 小さじ1
- ニンニク ひとかけ分
- 鰹節 2g程度
- オリーブ油 小さじ1
- こしょう 少々
作り方
- 枝豆は水でよく洗い、水気を切ったら塩を加え揉み込んで10分程度置く。
- ニンニクは芯の部分を取り除きみじん切りにしておく。
- フライパンに②のニンニクとオリーブ油、クミンシードを加え弱火で炒め、香りが立ってきたら①の枝豆を加えてさっと混ぜたら蓋をし、6分〜8分、お好みの硬さになるまで弱火で蒸し炒めする。
- 丁度良い硬さになったら火を止め、かつお節を加えてざっくり混ぜ胡椒を振って器に盛り付ける。(鰹節にも塩気があるので、カツオ節を絡めてから味見をし、足りない様なら塩少々を加える様にしてください)
茹でた枝豆を使う場合は、蒸し炒めを1〜2分にしてお作りください。
普通にスーパーで売られている袋入りの枝豆でも美味しく出来ますが、枝付きの枝豆に出会う事があったらぜひ使ってみてください。風味が断然違いますよ。
昔々、子供が小さい時に枝豆の畑で収穫体験をした事があります。枝ごと持って帰り茹でて食べたところ、強い旨味と風味、口に広がる香りがすごく、あまりの美味しさにびっくり!枝付きが美味しいのは知っていましたが、収穫し立ての枝豆はこんなにも美味しいのかと愕然とした記憶があります。体験するチャンスのある方はぜひお試しください!