材料(2人〜3人分)
- じゃがいも 250g程度
- 塩 小さじ1/3
- 胡椒 少々
- オリーブ油 大さじ1
- バター 5g〜10g
- 粉チーズ 大さじ1(5g)
作り方
- じゃがいもは細めの千切りにし、塩小さじ1/3を混ぜ合わせてしばらく置き、しんなりして水気が出てきたら軽く絞っておく。(水には晒さない)
- ①にコショウと粉チーズを加え混ぜ、熱してオリーブ油をなじませたフライパンに均等に広げ、フライ返しなどで形を整えながら(上からも軽く押さえてじゃがいも同士を密着させる)弱火でじっくり焼いていく。(10分程度)
- 底面から徐々に色が変わってきて、縁が少し色付き始めたらバターを5〜6個に分けてフライパンの淵に散らし入れ、更にじっくりときつね色になるまで焼いていく。
- 底面がきつね色になったら、じゃがいもがすっぽり収まるくらいの大きさの皿(フライパンより少し小さめの方が失敗しにくい)を上下逆さにしてフライパンにのせ、勢いよく裏返す。(こんがり焼けた面が上になった状態)
- 上下を返した状態で、そのままフライパンにスライドしながら戻し、片面もこんがりきつね色になるまで弱火で10分程度、じっくりと焼いていく。(上記の様に皿を使って上下を何度か返し、フライパンを軽く揺すりながら焼いていくと均一に焦げ目がつきやすい)
- 両面きつね色に焼き上がれば器に盛り付け、包丁で放射状にカットし、お好みでケチャップなどをつけて頂く。
スライスしたソーセージやベーコン、溶けるチーズを混ぜて焼くのもおすすめ。また、粉チーズを加えずにシンプルに焼いても美味しいです。その場合は塩を気持ち多めに加えると塩加減がちょうど良くなると思います。